リックテレコムWeb雑誌書籍展示会・セミナー 会社案内個人情報保護方針採用情報

テレコミュニケーションコンピューターテレフォニーCOMPASSソリューションIT

テレコミュニケーション

テレコミのご案内
TOPへ戻る
編集コンセプト
2009年2月号
2009年1月号
2008年12月号
2008年11月号
2008年10月号
2008年9月号
2008年8月号
2008年7月号
2008年6月号
2008年5月号
2008年4月号
2008年3月号
2008年2月号
2008年1月号
2009年発売号一覧
2008年発売号一覧
2007年発売号一覧
2006年発売号一覧
2005年発売号一覧
2004年発売号一覧
2003年発売号一覧
2002年発売号一覧
2001年発売号一覧
インタビュー集2009
インタビュー集2008
インタビュー集2007
インタビュー集2006
インタビュー集2005
インタビュー集2004
インタビュー集2003
インタビュー集2002
インタビュー集2001
お問い合わせ先

購読のご案内
購読を申し込む
取り扱い書店
お問い合わせ先


広告掲載料金
広告掲載企業
2008・2009年記事広告一覧(最新)
2007年記事広告一覧
2006年記事広告一覧
2005年記事広告一覧
2004年記事広告一覧
2003年記事広告一覧
2002年記事広告一覧
購読者データ
お問い合わせ先


セミナーのご案内
セミナースケジュール
お問い合わせ先

通信機器ディーラー・SIのためのネットワークカメラサイト


テレコミTOP編集コンセプト購読のご案内広告のご案内





 市場の成熟化の中で、今携帯電話ショップでは、販売数量以上に、収益性や顧客満足度が厳しく問われるようになっています。
 この新たな市場環境で生き残るためにショップは顧客に最も近い自立的な経営体としての性格を強めざるを得ず、変革の推進者として店長の役割が極めて重要になっています。
 弊社では、携帯電話ショップの経営指導で高い評価を受けているAYAネットワークとともに、この変化に対応できる店長を育成する教科書、携帯電話ショップ『できる店長になる!』を発刊いたします。
 本セミナーはそのエッセンスとバックグラウンドを『できる店長になる!』の執筆者、大手販売代理店の経営者、携帯電話ショップの人材育成/チェーンオペレーションの第一人者の講演によって掘り下げるものです。
 携帯電話販売会社の経営者、管理職、ショップ店長・マネージャー、キャリア営業担当者のみなさまのご聴講をご案内いたします。
株式会社リックテレコム 月刊テレコミュニケーション編集人 土谷宜弘


開催日
 2003年11月25日(火)
 10時30分~16時30分(開場10:00)
会 場
 コクヨホール(東京都港区港南1-8-35)
 ※JR品川駅中央出口改札口(港南口)より徒歩10分
  →http://www.kokuyo.co.jp/tokyo-sr/
受講料
 1万5000円(税別・テキスト代込み)
定 員
 170名
主 催
 株式会社リックテレコム 「月刊テレコミュニケーション」編集部

講演カリキュラム

10:30

12:00
事例に見る「できる店長」、強い店舗

AYAネットワーク CSサポート事業部
携帯電話ショップ「できる店長になる!」執筆者代表
大久 多香雄


<概要>
・急速な市場変化に対応した先進代理店の実例を通じて店長、店舗・本部の「あるべき姿」を探ります。
・顧客の視点に立った店舗の現状把握から、問題点の抽出、解決策の導き方までを解説します。



<講師プロフィール>
石油業界で起業し、ガソリンスタンド4店舗を経営。特約店からM&Aされ、これを契機にコンサルタントとして、教育全般・店舗スーパーバイジングに従事。エイ・ワイ・エー・ネットワーク㈱入社以降は、携帯販売店舗の調査、運営指導、店長向け研修に携わる。
13:00

13:50
「できる店長」はこうして育てる

HRR株式会社 ソリューション営業部
部門長 兼シニアコンサルタント
青野 史寛



<概要>
・携帯電話ショップを含めた小売業における「できる店長」(ハイパフォーマー店長)の特徴(コンピテンシー)を解説、育成のためのさまざまな方策を提示します。
・顧客満足(CS)を追及するためには、まず従業員満足(ES)を図らなければならならないといわれます。店舗でのES向上のための方法論をガイダンスします。



<講師プロフィール>
株式会社リクルート入社。社長室秘書、人事部、教育研修部、人事課課長等を歴任。現在のリクルートにおける人事施策の多くを企画、テイクオフさせる。1994年、株式会社人事測定研究所(現HRR株式会社)人事コンサルティング事業を立ち上げ、現在は大手企業を中心に年間数十社のコンサルティングサービスをマネジメント。移動体通信業界においても、AYAとの業務提携で代理店の人事コンサルティングやサーベイを手がける。
13:50

14:10
 質疑応答
14:20

15:10
顧客視点からのキャリアショップ改革

丸紅テレコム株式会社
取締役モバイル事業本部長
徳田 幸次



<概要>
・顧客囲い込みを核とする携帯電話ショップのマーケティング戦略
・顧客を中心にしたサービス改善の具体例



<講師プロフィール>
丸紅株式会社入社。以来一貫して情報通信・IT事業に従事。2001年、丸紅テレコム株式会社に出向、経営企画室長としてIPO(株式上場)に携わる。2002年取締役東日本営業本部長就任を経て現職、新人事制度やCRMの導入など現場改革の推進役として経営に携わる。
15:20

16:10
強い携帯電話ショップチェーンの運営法

経営コンサルタント AYAネットワーク顧問
並木 雄二



<概要>
・携帯電話代理店に求められるチェーン本部の仕組み
・店長とスーパーバイザーの業務区分の実例
・生産性向上のために売場を科学する



<講師プロフィール>
(株)セブン-イレブン・ジャパンに入社し、スーパーバイザーとして加盟店の経営指導に従事。単品管理システムやSV強化システムの構築にも携わる。89年独立、93年フィールドコンサルティング会社を設立。小売業を中心にチェーンシステムの構築・改革、リテールサポートシステム・マーチャンダイジングの指導などのコンサルティング業務に携わる。携帯電話販売会社のSV育成や本部チェーンシステムの構築も広く手がける。著作に『図説 スーパーバイザーの実務(商業界刊)』、「コンビニ」「食品商業」「販売革新」に常連執筆中。
16:10

16:30
 質疑応答

※講演者、講義内容、タイムスケジュール等は変更になる場合があります。予めご了承下さい。

お問い合わせ先
株式会社リックテレコム
テレコミュニケーション・ビジネスセミナー運営事務局
TEL:03-3834-8380 FAX:03-3832-8337
E-mail:tc-seminar@ric.co.jp


リックテレコムメール配信サービス

展示会情報

第2回コールセンター/CRM デモ&コンファレンス2009in大阪
第2回コールセンター/CRM デモ&コンファレンス2009in大阪

これでできる!無線LAN電話工事



書籍情報
NGN+S Review vol.2
NGN+S Review vol.2

これでできる
 無線LAN電話工事
これでできる無線LAN電話工事
モバイル
 インターネット要覧2006
モバイルインターネット要覧
 
Copyright 2003-2008 RIC TELECOM,All Rights Reserved