リックテレコムWeb雑誌書籍展示会・セミナー 会社案内個人情報保護方針採用情報

テレコミュニケーションコンピューターテレフォニーCOMPASS

テレコミュニケーション

テレコミのご案内
TOPへ戻る
編集コンセプト
2012年発売号一覧
2011年発売号一覧
2010年発売号一覧
2009年発売号一覧
2008年発売号一覧
2007年発売号一覧
2006年発売号一覧
2005年発売号一覧
2004年発売号一覧
2003年発売号一覧
2002年発売号一覧
2001年発売号一覧
インタビュー集2012
インタビュー集2011
インタビュー集2010
インタビュー集2009
インタビュー集2008
インタビュー集2007
インタビュー集2006
インタビュー集2005
インタビュー集2004
インタビュー集2003
インタビュー集2002
インタビュー集2001
お問い合わせ先



広告掲載料金
広告掲載企業
2011・2012年記事広告一覧
連載記事広告一覧
2010年記事広告一覧
2009年記事広告一覧
2008年記事広告一覧
2007年記事広告一覧
2006年記事広告一覧
2005年記事広告一覧
2004年記事広告一覧
2003年記事広告一覧
2002年記事広告一覧
お問い合わせ先


セミナーのご案内
セミナースケジュール
お問い合わせ先



テレコミTOP編集コンセプト購読のご案内広告のご案内



2009年4月号

NTT 代表取締役副社長
宇治則孝氏
光の利用価値を作り出すことが使命
SaaSはNGNでこそ発展する

NGNは2009年度末にはフレッツ光エリアの大部分をカバーする。
さまざまな新サービスの開発も現在進んでおり、
NTTの宇治則孝副社長は「09年度は
“サービス創造”を実感する年になる」と語る。
普及の鍵になるのは映像系サービスとSaaSだ。

Profile

宇治則孝氏
(うじ・のりたか)
1973年、京都大学大学院工学研究科修士課程修了。同年、日本電信電話公社入社。総裁室企画室にてNTT民営化関連業務、新規事業開発業務を担当後、88年NTTデータに異動。新世代情報サービス事業本部長、経営企画部長、法人分野の事業本部長等を経て、2005年代表取締役常務に就任。07年より日本電信電話の代表取締役副社長となり、現在に至る。『進化する企業のしくみ』(PHPビジネス新書)共著。

2009年度の事業計画が発表になりましたが、光サービスは来年度末で東西合わせて約1400万契約の見込みであり、2010年光2000万の目標達成が厳しくなりました。この目標数値をどうするかは5月の決算説明会で三浦惺社長からお話があるそうですが、宇治副社長はどのような感想を持っていますか。

宇治 未達、未達といわれていますが、これだけの規模で光サービスを展開しているのは世界で日本だけであり、情報通信基盤の整備という意味では世界のトップクラスであることは確かです。これはNTTグループとしてかなり力を入れてきた成果ですので、引き続き日本のブロードバンドインフラの充実のために役立つよう、注力していきます。

光サービスの実績では、東西の格差が拡がっています。この要因はどう見ていますか。

宇治 競争環境と地理的な環境の2つが大きいと思っています。
 競争環境では、西日本エリアは電力系事業者との競争が激しいことは周知の通りです。
 地理的環境では、東日本は首都圏があり、ここを中心に展開すればかなりの実績を得ることができますが、西日本は都市圏が各地に散らばっており、山間部や離島も多い分散型マーケットのため、展開の難しさがあります。

昨年、東日本エリアで、06年から集合住宅向けに提供してきた「光配線方式」の展開を、中小規模集合住宅へ向けて強化されましたが、その効果は。

宇治 かなりあると思っています。集合住宅の場合、1室のお客様がフレッツ光を利用したいと思っても、建物に入線していなくて加入できないということが結構ありました。光配線方式はVDSL方式のような大きい集合装置が不要なので、共用スペースが少ない小規模物件にも適していると思います。
 これで、大きなターゲットである集合住宅に攻勢をかけられる環境は整いました。

光の使い勝手を訴求する

この世界的な不況のなかで、安価なADSLサービスが見直されており、さらに値下げを実施したADSL事業者もあります。そうしたなかで、光サービスの料金値下げを期待する声もあります。

宇治 光とADSLとでは機能・性能が明確に違います。確かに、お客様によっては値段の差に見合った価値を見出していただけない方もいらっしゃると思いますが、少なくとも今は光サービスは赤字であり、赤字をさらに増やしてでも加入獲得を目指すという戦略は採れません。割引をまったく考えていないというわけではなく、現在も工事無料やキャンペーンなどでそれなりのサービスは行っていますが、ベースの料金は据え置きます。

衝撃的な値下げはないということですね。

宇治 当面はないですね。
 簡単なEメール程度の利用のお客様はADSLと比較して高いと思われるかもしれませんが、トリプルプレイという観点では、電力系事業者やCATV事業者と比較しても高くはないと思います。
 ですから、今は値下げ云々よりもお客様に光サービスの本当の使い勝手を理解していただく施策のほうが意味があると思っています。

そういう意味では付加価値部分をいかにして高めていくかがポイントですね。

宇治 せっかく光ファイバーを張っているのですから、それを使ってさまざまなサービスを利用できるようにしなければなりません。
 そのうえで、サービスの割り勘というか、いろいろなことができることによってお客様にとって光サービスの価値観ができてくるようにしたいと思っています。
 今は光インフラの整備も進み、「入りたい」というお客様には入っていただけるフェーズには来ました。あとは、どう「入りたい」と思っていただくか、あるいは入っていただいたお客様に「こんな使い方もできますよ」という提案ができることが大切であり、そのようなサービスをどんどん作っていきます。

映像系サービスに期待

「スモールスタート」だったNGNも徐々にエリアが拡大してきました。今後のロードマップを教えてください。

宇治 東日本では、当初の2010年度末の予定を1年前倒して、既存のBフレッツエリア全域でNGNを利用していただけるようにします。
 西日本も09年度末までに既存エリアの約80%のお客様をカバーする計画です。

NGN(フレッツ 光ネクスト)の加入者も増えつつあるようですが、その要因の1つにNTTぷららの「ひかりTV」があると思います。NGN限定の地上デジタル放送のIP再送信サービスのエリアも増えつつあるので、今後もコンシューマー市場でのNGN普及に大きく貢献しそうです。

宇治 ひかりTVは昨年秋から加入者が急激に伸び始め、近く50万契約を突破しそうです。このため、一時はセットトップボックス(STB)が足りなくなり、お客様にご迷惑をお掛けすることになりました。

STBの不足は外から見ていても予想外でした。

宇治 昨今の不景気で“巣篭もり現象”があるようですし、「NHKオンデマンド」のようなサービスも効果的だったのではないでしょうか。
 また、コンテンツサービスに加入していないお客様に対して、「あなたの光回線でこのようなことができますよ」というアプローチをかなりしましたので、それも効いていると思います。

09年度はNGNにとってどのような1年になりますか。
(聞き手・土谷宜弘)
続きは本誌をご覧下さい

リックテレコムメール配信サービス


 
Copyright 2003-2008 RIC TELECOM,All Rights Reserved